★「貧困根絶のためのスタンド・アップテイク・アクション」参加の呼び掛け★

今年もSTAND UP TAKE ACTION(スタンド・アップテイク・アクション)の時期になりました。

アクションの期間はすでに始まっており、
2012年10月1日(月)〜10月17日(水)です。

これは、世界から貧困をなくすために国連がはじめたプロジェクトで、
「貧困根絶」のために、世界中で同時に行動を起こす事を
呼びかけています。
現在の政治・経済体制の問題の結果、格差は拡大し、第三世界だけでなく先進国であるアメリカやこの日本でも、貧困に苦しむ人たちが日増しに増えてきました。
2001年に策定されたミレニアム開発目標に基づいて、国連総会の場で、世界約200ヵ国の代表者たちが「2015年までに世界の貧困を半減する」と約束しましたが、それを実現するためには、まだまだ多くの努力が必要です。

スタンドアップ・テイクアクションは、一人ひとりが立ち上がることで、
目標達成と貧困をなくしたいという意志を示し、各国の代表者たちに約束の実現を求めるものです。

2006年に始まりましたが、2009年は世界各地で1億7000万人以上が
このアクションに参加してギネス記録を更新しました。
因みに2009年の実績ですと世界では40人に1人、日本では4,000人に1人の割合でした・・・。

署名活動のように思われますが、名前や住所を書く必要はなく、
ただ貧困をなくしたいという願いを抱いて
スタンドアップ※座って立ち上がるアクション」をするだけです。

もしもご賛同いただけるようでしたら、
ご家族や友人、集会などの際に呼びかけて、
10月1日(月)〜10月17日(水)のキャンペーン期間中に
宣誓文を声に出して読み上げた後、
一度しゃがんでから「スタンドアップ」してください。

宣誓文は様々なものがありますが、私たちのチームでは、たとえば
「友愛世界が実現して地球上から貧困がなくなりますように」
という宣誓文を勧めています。

フィロソフィアは、2007年からこのイベントに参加しています。
過去の参加人数は以下のとおりです。

(2008年10/17〜19:190名、
 2009年10/16〜18:248名、
 2010年9/17〜19:225名、
 2011年10/1〜17:150名)

昨年度は国内で3万1389人がスタンドアップし、
実施件数は933件です。

個人的に、または身近なグループを作って直接ご参加いただけますが、
(その場合はこちらから→ http://www.standup2015.jp/ )
事前登録をなさらなかった場合はその人数を事前、
もしくは事後の10月17日(水)までに
フィロソフィア・スタンドアップチームの報告専用アドレスに
件名を【人数報告】としてメールを下さい。
こちらで最終的な人数を集計し主催者に報告いたします。

スタンドアップ人数報告用専用アドレス】
philosophia.standup@gmail.com

【このイベントへのご質問は】
スタンド・アップテイク・アクションのオフィシャルブログまでお願いいたします。
http://ameblo.jp/standup2015/

※フィロソフィア・スタンドアップチームは
小林正弥教授をはじめ、友愛世界の実現をめざす研究会
「フィロソフィア」で立ち上げたグループです。

※※※スタンドアップ テイク・アクションについて詳しくは
http://www.standup2015.jp/index.html
をご覧ください。

★フィロソフィア・スタンドアップチームメンバー :
神尾 学 小泉義仁 島田和子 平野慶次 坊 理可 本山 一博 渡邉りよ

★協力 : 千葉大学 小林正弥 、 敬愛大学 庄司真理子